第1条(名称)
株式会社ニューオータニ九州(以下、当社という)が開設する日本酒サロンを、「ホテルニューオータニ博多 日本酒サロン」(以下、本サロンと呼ぶ)と称します。
第2条(事務局)
本サロンは当社が運営・管理にあたり、事務局はホテルニューオータニ博多内に置き、責任者は料飲部長とします。
第3条(目的)
日本酒に興味を持つ方が日本酒への造詣を深め、それに伴うマナーを学ぶことを通じて、ライフスタイルをより豊かに楽しんでいただくことを目的といたします。
第4条 (会員資格)
1.本サロンの目的に賛同される方。
2.本サロンではアルコールのテイスティングを含むため、20歳以上の方。
3.反社会的勢力などに関与していない方。
第5条 (会員契約の成立)
1.お客様の会員申込書を受理の上、お申込内容に応じた受講料のご入金の確認をもって受講契約が成立いたします。
2.申込書の記載不備、誤記、申込書又は本規約についての不知、誤解釈があった場合でも、これによる不利益に関し当サロンは責任を負いかねます。
第6条(講義)
1.講義の出席は本サロンの会員の方に限ります。そのため代理出席、及び名義変更はできません。
2.講義については、当社所属のSakeディプロマが講師となり行われるものとします。またその講義は、天災、交通事情、不慮の事由などにより日程、講師、講義の内容変更、中止となる場合があります。
注1.最小遂行人数7名
注2.日程の変更により、講義が受講できなくなったとしても、会員に対する受講料の返金はいたしません。
第7条(入会と退会)
1.本サロンは会員制であり、会員の期間は会員が受講する講義の期間とします。
2.本サロンへの受講申込は、所定の申込書など(WEBでの申込フォームを含む)に必要事項を記入の上お申込ください。
3.お申込後10日以内にお申込内容に応じた受講料を指定の口座にお振込みください。(振込手数料はお客様ご負担となります)尚、振込名義は申込者と同一でお願いいたします。
4.ご入金の確認をもって会員契約を結び、本サロンに入会とさせていただきます。確認できない場合はお申込をキャンセルさせていただきますのでご了承ください。
5.退会しようとする者は、所定の申請用紙にご記入の上、本サロンへご返信ください。口頭、電話での届けは一切受け付けることが出来ません。予めご了承ください。
6.契約成立後、受講開始前日までに会員様の死亡、傷病、転勤などによる受講不可能の場合、又はこれらに準ずる正当な理由が無ければ契約の取り消し、解約などによる返金はいたしません。
7.講義開始後の返金はいたしかねます。予めご了承ください。
第8条(損害賠償)
ホテル内の施設、什器備品などを破損、損傷させないよう充分にご注意ください。もし、施設、什器備品などに損傷など損害が発生した場合は、その修理に関してホテルよりご指示申し上げますので、それに合わせて、速やかに修理を行うか、又は損害賠償金をご負担いただきます。
第9条(禁止事項)
1.第3条の目的以外での利用。
2.公序良俗に反する行為、及び他の利用者(ホテル利用者を含む)の迷惑になる言動。
3.危険物、悪臭を発する物の持込み。
4.アルコールのテイスティングを行った際の自家用車などの乗り物の運転。
5.その他、法令で禁じられている行為。
6.当サロンが不適切と判断する行為。
第10条(解約)
次に揚げる事情が生じた場合には、当サロンは契約を解除する事ができることとします。又、この場合当サロンは解約による損害賠償義務を負わないことといたします。
1.本サロンの秩序を乱すこと、法令、又は公序良俗に反する行為を行う、もしくは行ったと判断した場合。
2.反社会的勢力など(暴力団、暴力団員、右翼団体、それらの構成員、もしくはその関係者)であることが判明した場合。
3.お申込みの際に虚偽の申告をした場合。
4.第9条の禁止事項に該当する方で注意や警告をしても改善の余地が無い方においては、当サロンは会員の資格を一時停止、又は契約を解除する事ができます。
第11条(個人情報保護方針)
当社個人情報保護方針に準ずる。又、当社、及びホテルニューオータニグループの宣伝物、イベントなどの提供やマーケティング、商品開発のために随時使用いたします。
第12条(補則)
1.やむを得ない事情による臨時休館日に対して会員は、損害賠償など一切の請求をできないものといたします。
2.NOC、NOL会員の方でポイント加算をご希望の方はカードのご提示をお願いいたします。
3.本規約は随時必要に応じて改正されることがあります。改正される内容は本サロンが定め、その効力は全ての会員に及ぶものとします。
附則
本規約は2023年7月1日から施行する。